四角い木がついたペンダントランプ
¥11,500
光源直径14cm コード長さ75cm 四角い木14.5cm角 謎の構成のペンダントランプ。 気持ち程度の装飾として?四角い木が付いています。この組み方で合ってるのか? とりあえずこの組み方を正解としつつ、せっかくなのでリメイクをしてみることに。 小さいながらも、少し存在感が出たような。 全体は磨りガラスなので、ぼんやりと周りを照らしてくれそうですよ。
きりんブックスタンドセット
¥5,780
ひとつ 幅16cm 奥行8cm 高さ19cm きりんとアイランド(?)の木製ブックスタンド。 なんといってもカラーがキュート。 おもちゃっぽさもありながら、インテリアのアクセントとしてグッドですよ。 *セット販売です
黄色ひらひら花器
¥5,780
幅・奥行26.5cm 高さ7.5cm 花器なのか大皿なのか。 ガラスなので重みもしっかり。 トレーとして小物を置いてもかわいいです。
てんてんミニ花器
¥3,870
土台直径7cm 高さ19cm 淡いカラーの本体に黒の土台がかっこいい小ぶりな花器。 オレンジの花なんかが合いそうですが、 ものとしてかわいいのでそのまま飾りたいくらいの一品!
ブルーひらひらガラス容器 イタリア製
¥4,780
幅・奥行19cm 高さ10cm イタリア製のガラス容器。 繊細なひらひらが美しいです。 花器として使っても、トレーとしても、そのまま飾っても。
スチールの回転本棚
¥13,700
幅42cm 奥行42cm 高さ31cm 以前も紹介したことのあるこの回転本棚。 今回の個体は味わい深い表情です。塗り直されているのかな?グレーですね。 言わずもがなキャッチーな形状、回転するという便利さ、好きなタイプの古物です。 スチール製なので磁石がくっつくのも嬉しい。 工夫次第でいい感じ&便利に使いこなすことができそう。工夫大好き!な貴方へ。
コーデュロイキャスター椅子
¥11,000
変わった脚の椅子です。 この曲線、生き物感ありますね〜イタリアとかの家具の空気もあるような。 日本の古い物みたいで、クタクタの塩ビ座面がくっついていたのですが、ニュースポンジとコーデュロイで張り替えをしました。四角って意外と難しい… 家具には季節感という概念がそこまで強く無いと考えているので、自由に生地を選べるのが楽しいですね。 高さを変えられるので、そのまま椅子として使うのもいいですが、個人的にはオットマンとかにするのも良さげだなと考えております。
赤いプライウッドいす
¥5,700
幅45.5cm 奥行48cm 高さ76cm 座面高さ43cm 合板素材にパイプの脚。まるで学校の椅子みたいな組み合わせのチェアです。 パリッとした赤色もかわいくて、軽くてスタッキングも可能。 座面のカタチ端の処理とかが工夫されていたり、背面を支えるパーツが別パーツで処理されていたり、実はこだわっている感じの作りなのが魅力的。
アクリル振り子時計
¥8,320
幅18cm 奥行7cm 高さ27cm 年代を感じるデザインの振り子付き置き時計です。 なんだか素材が何層にもなっていて建築みたい。 文字盤は潔く、12の表示のみです。赤いラインがキュートですね。 振り子も問題なく動くし、メッキもピカピカ。周りの空間を上質に見せてくれそう。 裏面には辰実さん、紫帆里さん結婚記念の文字。珍しい字のお名前なので辿ればこのご夫婦が現れるかも… 巡り巡ってここにあるの、やっぱりおもしろい。
カクカクマガジンラック
¥5,620
幅40cm 奥行24.5cm 高さ29.5cm とっても直線的なマガジンラック。重みもあって、しっかりした作りです。 木製ですがカクカクデザインなので、モダンなお部屋にもしっくりきそう。植物のグリーンとの相性もよさそうなカラー。 こういう、新品には出せない風合いの木材の感じ、好きなんですよね〜 なんというか、年月を経ないと出ないニスのツヤと言いますか...よいです。
薬箱
¥6,320
幅29cm 奥行21cm 高さ30.5cm ヤバさを感じたこちらの薬箱。 原因は恐らく、ドデカすぎる薬の文字でしょう。 そして隣には1週間の曜日がずらり。どんなに老眼になっても大丈夫そうです。 開けたらなんとなく病院っぽい匂いがしたので、ほんとに薬箱として使われていたみたいです。 とはいえ作りはしっかりした引き出し。これの面白い使い方、だれか教えて〜!
四角ライトボックス
¥4,620
幅31.5cm 奥行6cm 高さ24cm シンプルな光るボックス。トレースなどに使うような代物です。 無骨な形とボックスの素材感、なんだか惹かれてしまいます。 コンセントには途中にちゃんとスイッチがついていて、本体には立てて置く用の(写真立てのように)パーツもついています。 裏面に穴もあるので、壁にかけてライトとしても使えそう。 オフィス感、機械感のあるアイテムが部屋に存在してると、インテリア上級者感出る気がします。(?)
黄色の容器時計
¥5,250
幅20cm 奥行9cm 高さ20cm 日本製のモコモコした形の容器にムーブメントを取り付けてみました。 ただの容器だと置く理由が無かったりしそうですが、時計という用途が付くと急に家にあってもいいなという気持ちになってきました。(僕が) ただ、この商品は時計をつけたから魅力的になったというわけではなく、元々のカタチがやっぱり魅力的。日本製なのもなんだか気になります。置き時計として、チェストや玄関に置いてあると普通に便利そうです。
HIIKIステッカーセット
¥1,100
古物や、HIIKIらしいモチーフでデザインしたステッカーセットです。 レア感のあるキラキラクマちゃんや、世の万物を「売約済み」にできるステッカーなど、全部で5種類入った、使っても飾っても楽しいセットになりました! もちろんiPhoneのケースにも入るサイズ、色々なところに持ち出してみて下さい◎ ・デザイン:5種類セット ・サイズ:キラキラくま4cm角 / レトリバー3.5cm角 / 丸直径6cm / 売約済5cm x 1.5cm / オレンジうねうね2.5cm x 4.5cm
贔屓年報 2025 夏
¥1,800
これまで私たちが仕入れ(贔屓)してきたものたちから20個推しを選び、一冊にまとめました。 会話形式で思い出を振り返り、そのまま形にした一冊。物にまつわる思い出を、空気感を含めて皆さんと共有できると楽しそう! YouTubeには、会話で振り返っている様子が「上用賀FM vol.18」として動画で配信中。こちらも是非どうぞ! ●商品概要 ・ページ数:全44ページ ・サイズ:B6
イタリアカラーのバスマット
¥4,250
SOLD OUT
幅66cm 高さ45cm 厚み2.5cm 未使用で保管されていたバスマットです。 バスマットとして使わなくてももちろん大丈夫。 姿見を置いてお着替えコーナーにしてみたり、植物たちの集まる憩いの場にしても。
オレンジのデスクランプ
¥8,750
SOLD OUT
土台直径13cm 光源直径12.5cm 高さ37cm 首がぐにぐに曲がるデスクランプ。 色味はオレンジとイエローの中間といったところでしょうか。 シンプルながら特徴のあるインダストリアルなデザインがグッドです。
魚の緑ガラス瓶
¥4,650
幅11cm 奥行7cm 高さ34cm なんだかリアルな魚のガラス瓶。 これは花器としても良いですが、カラフェ的な用途にしてもいいかも。。 口からお水を注いでみたいものです。
結んでる陶器小物入れ
¥7,250
幅17cm 奥行17cm 高さ16cm 陶器の作品。小物入れ/花器として使えます。 写真ではグレーに見えますが、実際はベージュがかったお色味。 繊細なデザインにあえて、ガサっと文具などを入れるのもおすすめ。
おにぎりフィギュア
¥2,650
幅7cm 奥行5cm 高さ6cm 千と千尋の神隠しを見たことがある方なら、これがなんだか分かるでしょう… 。 そう、ハクが千尋におにぎりを渡すあの感動シーン。そこに登場する、おにぎりです。 ちなみにこちら、宮崎駿監督みずから握ったおにぎりを原型として製作しているらしいです。 そしてこのおにぎり、パカっと開く容器になっています。 ただちょっと、開く部分が弱くなっているので、そのままおにぎりのフィギアとして楽しんでほしいです。 ✏️:ミナミ
SONY手回しラジオ
¥7,250
幅16cm 奥行5cm 高さ8cm イイ質感、イイ形のSONYの手廻しラジオです。 フォント、ギミック、サイズ、なんかいい〜が詰まってます。 音は軽めですが、それもイイやんと思います。 どうやら製造が1997年らしく、同い年だったのも嬉しい!(知らん) ✏️:ナカタク
スチールブックラック
¥15,500
SOLD OUT
幅77.5cm 奥行29cm 高さ57cm 結構大きめサイズのブックラックです。 一番下の棚のところだけアクリルが嵌め込まれていて、本を見せびらかすことができます。 質感や作り的に完全にオフィスや商業施設向けなのですが、線が細くてシンプルでイイ感じです。量もめちゃくちゃ入ります。 壁際に居てくれると便利&クールだと思います。初めて言ったな、便利&クール。 ✏️:ナカタク
ハートの椅子
¥8,630
幅42cm 高さ46cm 高さ33cm ふかふかのお椅子です。 ハートの椅子、と書きましたが、ぱっと見のシェイプがわかりやすくハート!という感じでもなく、お家に取り入れやすいかたちだと思います。 ほっそい脚ともっちり座面のコントラスト、ぱっきりブルーカラーがかわいい◎ 座面は思ったよりふっかふかなので、ぜひ座ってみてほしいです! ✏️:ミナミ
MDFの収納
¥11,500
SOLD OUT
幅29cm 奥行34cm 高さ87cm MDF素材ってご存知ですか? ミディアム・デンシティ・ファイバーボードの略なんですって。つまり、ギュッてした硬い木です。 硬い木なので、けっこうずっしりしております。 こちらは一部ホワイトに塗装されているのがかわいいですよね。 ホワイトの板は全て取り外しできて、調整可能。 書類を分けるのにもべんりそうですよ〜 ✏️:ミナミ